top of page

パリパリ!失敗知らずな『りんご飴』

我が家の次女が最近ハマっているもの・・・・


それは・・・りんご飴。


専門店が続々とオープンしていますよね。

私が住んでいる地区では全く見かけませんが

SNSで流れてくる動画や画像を眺めています(笑)


多分娘もそれを見て食べたくなったんだと思う。


パリパリ美味しいりんご飴

近所にはそんなおしゃれなお店はないからさ。

でも諦めきれなかったんだろうね。


食べたい!!と催促され続け。

母は根負けしましたよ。(笑)


我が家のように子供から催促されてる方、きっといるはず(笑)


簡単・美味しい・失敗知らず!!りんご飴レシピ公開~♡


 

材料リスト(ちょっと小ぶりな林檎3個分)


  • ちょっと小さめな林檎     3個

  • 上白糖かグラニュー糖    200g

  • 水              55g

  • 食紅(赤)         お好み

  • 串(割りばしでもOK)     3本

              



ステップ1:さあ、作り始めるよ♪

 まずは林檎をしっかり洗う。皮付き&ヘタ付きのまま使うからね。

 綺麗に洗いましょう。

 洗ったらキッチンペーパーを使って水気をきれいにふき取ります。

Point:くぼみに水気が残らないように丁寧に拭いてね。



ステップ2:力技!!

 林檎のヘタ部分からぐっと棒を差し込みます。

 なかなか力がいるけど頑張って💦

Point:奥までしっかり差して!

   しっかりさないと飴をかける時&食べてるときに抜けちゃいます。



ステップ3:飴を作るよ♪

 小鍋に上白糖と水、食紅を入れて混ぜる。

Point:鍋は底が広いと飴になるのが早いけど、林檎につけにくい。

   ちょっと時間がかかるけど底が小さい鍋がおススメ。


 砂糖のジャリジャリが少しなくなって、滑らかな状態にするよ。

食紅も色むらができないように綺麗に混ぜて。

Point:ここであらかじめ滑らかに混ぜておくことで失敗しづらくなるよ。


ステップ4:さぁ、火にかけよう!!

 ①まずは中火で回りがフツフしてくるまでジッと待つ。


 ②フツフツしてきたらちょっとだけ火を弱めて煮詰めていくよ。

Point:混ぜてくなる気持ちをぐっと抑えて。絶対触らない!!!


 ③5分くらい煮詰めていくと、水分が減って気泡大きくなってくるはず。


飴を煮詰めている小鍋の中

ここで煮詰め具合のcheck!!

  爪楊枝にチョンと飴をつける➡コップに入れた水につけてみる


 さぁ、爪楊枝についた飴はどうなった??

   ❶柔らかい → もう少し煮詰め続けてみよう

   ❷カチカチ → 飴が出来上がったサイン!④に進もう!!


 ④火を止めて、棒をさした林檎を鍋の中でぐるりと回しながら全体に飴をまとわせる。


 ⑤クッキングシートの上に置いて冷ます。


これで完成!!!

手順書くとなんか工程ちょっと多い気がするけど、基本放置(笑)

触っちゃダメよ。手は出さず。目はかけて。

途中で混ぜちゃうと飴がざらざらになり、艶が無くなっちゃうから。

混ぜたくなる気持ちをぐっと抑えて、見守ってあげて。


もしどうしても混ぜ合わせたくなったら・・・道具は使わずお鍋を回して混ぜてね。



 

おうちで簡単にフルーツ飴を。


Point押さえれば、おうちで作れるりんご飴。


りんご以外に苺や蜜柑、ぶどうもおススメ。

カットフルーツは水分が出やすく、飴が固まりにくいから皮付きのフルーツがいいよ。

あなたも屋台・お店顔負けなフルーツ飴を作っちゃお♪


SNSでシェアしてもらえたら嬉しいです。

コメントや♡で作ったよ〜って報告もお待ちしています♪

閲覧数:171回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentários


bottom of page