top of page

寝起き5分で完成!?しみしみフレンチトースト

執筆者の写真: cafebakeryarigocafebakeryarigo

更新日:2023年6月18日


自宅で簡単に。失敗無しで作る方法をお伝えします!!

フレンチトースト断面図
フレンチトースト断面図

表面カリッと。中はしっとり。とろけるような食感。

口に入れたら幸福度MAX!


食べたいのは「今」なんです。

美味しいフレンチトーストを作るには、前日から準備が必要。

下準備が大事なのは重々承知。

でも食べたくなるのは突然なんですよね。(私だけ!?)

無性に食べたい!!今食べたい!!

そんな気持ちにお応えする簡単レシピ。

さぁ、作っていきましょう♪




5分で完成!しみしみフレンチトースト


:材料を揃えよう


正直材料の分量もあいまいです(笑)

今食べたい量・甘さに合わせて調整してください。

  • 食パンもしくはバケット  好きなだけ

  • 牛乳           パンにしみこむだけ 

  • 砂糖           自分の好きな甘さまで  

  • バニラエッセンス      お好み

  • 卵            パンの量に応じて適量 

  • 有塩バター        適量


:作っていこう

  1. バット・ボウル・保存袋。なんでもいいからパンが入る大きさのものに牛乳・砂糖・バニラエッセンスをいれて混ぜ合わせる。 味見をして今食べたい甘さになるように調整。

  2. 好きな甘さになった液に好きな厚さにカットしたパンを浸す。ちょっと押しながらしっかりと中まで染み込ませる。液が足りなくなったら1を繰り返し、追加していく。(個人的には極限まで染み込ませたい。)

  3. ボウルまたはバットに卵を割り、きちんと溶きほぐした溶き卵を作る。

  4. フライパンにバターをのせ、点火。しっかりバターを溶かす。(多めが美味しい)

  5. 3に2をくぐらせ、中火のフライパンで焼いていく。この時しっかりと焼き色を付けたいので触らない。

  6. 焼き色がついたらフライ返しでひっくり返して裏面もカリッと焼く。

  7. お好みで蜂蜜やメープルシロップ、バニラアイスを添えて完成。

フレンチトースト
フレンチトースト

ポイントは

◎パンに牛乳+砂糖の液をしっかりと染み込ませる。

◎溶き卵はしっかりと溶きほぐす。

◎フランパンは熱する前にバターをのせる。

◎バターは多め(マーガリンでもOK)

◎パンを置いたらむやみに触らない。


これを守れば美味しいフレンチトーストが出来ること間違いなし!!

卵は表面にしかつけないため、生卵を避けている方も安心して食べられます。


ちょっと優雅な朝食に。おやつに。

簡単・美味しいフレンチトーストで自分を甘やかしながら行きましょう♪

Комментарии


パンとお菓子の教室 

おうちcafe&bakery ARIGO

静岡県湖西市大知波476-11

​🅿2台あり(最大4台まで駐車可能)

🚃天竜浜名湖鉄道 知波田駅 徒歩3分
🚃JR東海道線        鷲津駅     車で15分       

                新所原駅 車で15分

  • alt.text.label.Instagram
  • Line

©2022 ARIGO。Wix.com で作成されました。

bottom of page